記事内に広告が含まれています。

めん処 やぶ義(北名古屋市):バランスの良いランチセット「親子丼+きしころ」900円

親子丼+ミニきしころ 愛知県北名古屋市
親子丼ときしめんの両方を楽しみたいという欲張りなニーズに応える、バランスの良いセット

※7/8(火)のお昼ごはん

古くから地元の常連さんに支えられている蕎麦屋さん
見事な黒い名古屋出汁が好みで、“きしころ”を食しに出かける

駐車場と外観

11:00ちょっと前に到着
店舗を囲むように駐車場が用意されている

駐車場と外観

南北の師勝環状線と東西の西春駅東線が交わる「栄南交差点」南すぐの場所に位置する
最寄りの駅は名鉄犬山線「西春駅」
約500mで徒歩7分くらい

駐車場と外観

のれんと営業案内
日月休みで、現在は昼のみ営業

駐車場と外観

今日の日替わり定食
おかずは「米なす田楽」か「豚角煮」を選択
麺は「そば」「うどん」「きしめん」から選択が可能

メニュー

メニューと店内

4人卓に着席しランチセット「親子丼+きしめんころ」をオーダー
こちらも麺は「そば」「うどん」「きしめん」から選択
それぞれ「温かい麺」「冷たい麺(ころ)」かそばの場合は「ざる」の選択が可能

メニュー

単品とミニ丼+麺のセット

メニュー

定食とドリンク

メニュー

店内は清潔感があり、座敷席とテーブル席が用意されたアットホームな雰囲気

店内

店内

店内

たちまち常連さんで席が埋まり始める
店員さんの対応も親しみやすく、初めてでも居心地の良さを感じるだろう

待機

親子丼+ミニきしころの配膳

ランチセット「親子丼+きしころ(900円)」の配膳
見た目から食欲をそそる一品
ふわっとした玉子と、艶やかな名古屋コーチンの鶏肉がごはんの上に美しく盛り付けられてる

親子丼+ミニきしころ

この親子丼では鶏肉のプリッとした食感と、玉子のとろけるような柔らかさが絶妙にマッチ

親子丼+ミニきしころ

出汁は甘すぎず醤油ベースの優しい味わい
濃いめの味付けを想像していたが、意外にも繊細で素材の良さを引き立てる仕上がりだ

親子丼+ミニきしころ

玉子は半熟でレンゲで持ち上げると黄身がとろりと流れ出し、ごはんに絡む瞬間がたまらない

親子丼+ミニきしころ

きしめんはやや太めの平打ち麺で、モチモチとした食感が特徴
暑い日にもさっぱりと食べられるよう、冷たく仕上げられている

親子丼+ミニきしころ

つゆは鰹節の風味が効いた薄めの味わいで、甘味を感じる薄目のつゆ、麺とのバランスが絶妙
麺自体のコシも強く、つるっとした喉越しが心地よい一品

親子丼+ミニきしころ

名古屋コーチンの親子丼ときしめんという、愛知の名物を一度に味わえる贅沢な組み合わせ
親子丼は素材の旨みが際立ち、きしめんころはさっぱりとした後味で、両者が互いを引き立て合うバランスが素晴らしい

親子丼+ミニきしころ

めん処 やぶ義の概要

めん処 やぶ義
〒481-0004 愛知県北名古屋市鹿田栄129
休業日 :日曜日と月曜日
営業時間:11:00~14:30(LO込)
※入口の営業案内より
掲載された情報は訪問時点のものです
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
お店の地図

過去の「めん処 やぶ義」

コメント