※4/5(土)のお昼ごはん
昭和35年の創業以来、地元の人々に愛され続けているお店
自家製麺の美味しさと、リーズナブルな価格設定が魅力で、懐かしさを感じさせる味わいが特徴
どこかホッとする手作りのおいしさを求めて自宅を出る
駐車場と外観
11:00到着
県道166号線からは一方通行のため入れない
北側からグルっと回り込む
昭和35年創業、平成23年にこの地へ移転
「ど冷えもん」
焼きそば・中華そば・餃子の自販機
「ベーカリーさやか」
ケーキ・洋食などの自販機
営業案内
以前の火曜日は「麺の販売」のみだったが、現在は他の平日と同様の営業
土日限定の「マグロ丼」
メニューと店内
カウンター席に着席しメニューを確認
「中華そば」と「炒飯(小)」をオーダー
裏面はテイクアウトメニュー
一番奥が今日のお昼ごはん席
自家製の「焼きそばソース」も販売中
この時点で満席に近い状態
県外からのお客さんも多いという
中華そばと炒飯の配膳
「中華そば(400円)」と「炒飯(小、270円)」の配膳
望んでいた“チャーラ”を眼の前にして胃袋が活性化
澄んだ醤油ベースのスープは脂っこさが控えめで、あっさりしていながらも出汁の旨味がしっかりと感じられる
製麺所直営ならではの自家製麺は中細で適度なコシがあり、スープとの絡みも抜群
トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギと王道の組み合わせで、チャーシューは柔らかく、噛むほどに味わいが広がる
どこか懐かしさを感じさせるこの中華そばは、濃厚なラーメンが苦手な人にもおすすめできる優しい仕上がり
炒飯はパラっとした食感のごはんに、醤油系の香ばしい風味がしっかり染み込んでいる
具材はシンプルに卵やネギが中心で、派手さはないものの、丁寧に炒められた味わいが光る
作り置き感が少しあるものの、提供スピードが早く、手軽に楽しみたい時に最適
西村麺業の概要
西村麺業
〒491-0837 愛知県一宮市多加木1丁目28−8
定休日:月曜日
平日 :11:00~13:40(LO込)
土日 :11:00~14:40と17:00~19:40(LO込)
〒491-0837 愛知県一宮市多加木1丁目28−8
定休日:月曜日
平日 :11:00~13:40(LO込)
土日 :11:00~14:40と17:00~19:40(LO込)
掲載された情報は訪問時点のものです
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
お店の地図
「西村麺業」のサイト
「西村麺業」のFacebook
過去の「西村麺業」
コメント