記事内に広告が含まれています。

香辣麻辣燙 | シャンラーマーラータン 大口店(大口町):「麻辣燙 」1,134円

麻辣湯 愛知県大口・扶桑町
好みの具材を自分で選んでグラム単位で料金を計算するシステムが魅力

※10/13(木)のお昼ごはん

今年8月に新規開店したマーラータンの専門店
量り売りのスタイルが採用されており、好みの具材を自分で選んでグラム単位で料金を計算するシステムが魅力
北名古屋市のお店で好印象だったので、大口町のこのお店に出向く

駐車場と外観

11:00到着
駐車場は店舗まわりに広く確保されている

駐車場と外観

県道158号線(小口名古屋線)沿い
オークマ本社工場の北側に位置する

駐車場と外観

最寄りの駅は名鉄犬山線「柏森駅」
約2.1kmで徒歩29分くらい

駐車場と外観

メニュー(商品棚)と店内

入店し席を確保した後に、ボウルとトングを手に取り、好みの具材を選ぶ
少なくとも200gをボウルにいれる

具材選び

専門店だけあって品数多く、迷ってしまう

具材選び

具材選び

具材選び

麺は「牛筋麺」とした

具材選び

具材選び

具材選び

レジにて重さを測っていただき精算を済ます
中国の1斤は500gなので、0.648斤は324g
100g350円で1,134円
番号札を渡され自席にて待機

レシート

元は喫茶店の建物
シンプルな調度品に清潔感を感じる

店内

店内

調味料など
ランチタイムはごはん一杯サービス

店内

テラス席もある

店内

このお店のお客さんも女性が圧倒的に多い
好みの具材を選んで、薬膳スープで煮込んでもらうことが受けているのだろう

待機

掲示板で番号を呼ばれて受け取りに行く

麻辣湯

調味料コーナーで好みの調味料を適量投入
豆板醤を多めにする

麻辣湯

麻辣湯の配膳

自分で選んだ「マーラータン(324g、1,134円)」の自主配膳
ボウルに盛られた一杯は、赤みがかったスープに具材がたっぷり沈み、視覚的にインパクト大

麻辣湯

スープのベースは香辛料の効いたコクのあるスープで、辛さと痺れのバランスが絶妙

麻辣湯

具材との相性が良く、牛肉やきのこから染み出る旨味が加わって深みが増す
全体的にパンチが効いていて、食べ進むごとにクセになる味わい

麻辣湯

牛筋麺はモチモチの麺がスープを絡めて満足感高め
この組み合わせでは牛筋のコクが麺に染みて美味しい

麻辣湯

海老つみれはプリプリの海老風味が強く、魚団子はふわっとした軽さ
どちらもスープを吸って旨味が凝縮され、海鮮好きにはたまらない

麻辣湯

辛さと痺れの刺激が強いのに、具材の多様性が飽きさせず、完食必至
辛いものが苦手な人は辣を控えめに調整をオススメ
締めにごはんを入れて雑炊風にアレンジするのも良し

麻辣湯

香辣麻辣燙 | シャンラーマーラータンの概要

香辣麻辣燙 | シャンラーマーラータン
〒480-0143 愛知県丹羽郡大口町城屋敷2丁目9
定休日  :日曜日
営業時間 :11:00~14:50と17:00~21:50(LO込)
掲載された情報は訪問時点のものです
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
お店の地図

「香辣麻辣燙 | シャンラーマーラータン」のInstagram(表示が故障してますがリンクしてます)
過去の「香辣麻辣燙 | シャンラーマーラータン」

コメント