※9/12(金)のお昼ごはん
讃岐うどんの技法を継承した本格派うどん店
国産小麦100%(北海道産と愛知県産のブレンド)を使用した手打ち麺が自慢
駐車場と外観
11:00到着
駐車場は店舗前に3台
斜向かいの未舗装に3台
最寄りの駅は名鉄犬山線「江南駅」
約2.3kmで徒歩33分くらい
営業案内
メニューと店内
入店しカウンター席に着席
「Bランチかしわ天うどん」をオーダー
うどんは「冷」サービスは「小ライス」でお願いする
うどんは大盛り無料のオプションも選べる
※クリックで拡大
ここからはグランドメニュー
店主の「どんぶり一杯に込める思い」
お店の歴史と屋号の由来
店内は清潔感があり、落ち着いて食事が楽しめられそうだ
人気店なのでお客さん続々ご来店
ほとんどの方が「Bランチ」をオーダーしていた
Bランチ「かしわ天うどんの配膳
「Bランチかしわ天うどん(900円)」の配膳
配置や盛り付けに丁寧な仕事ぶりを見ることができる
細めの麺はコシが強く、モチモチとした食感が特徴で、喉ごしが抜群に滑らか
讃岐うどんの伝統を感じさせる硬めの茹で加減で、噛むごとに小麦の風味がじんわり広がる
かけ出汁は透明感があり、鶏ガラベースの優しい味わい
塩味が控えめで、うどんの旨みを引き立てる絶妙なバランスだ
冷やしなので、夏場にぴったりだが、冬でもこのコシの良さがクセになる
かしわ天は鶏肉の天ぷらがふわっと柔らかく揚げられていて、サクサクの衣が油っぽくなく軽やか
鶏のジューシーな旨みが凝縮されており、塩を付けるとさらに風味が増す
野菜天(かぼちゃやナス、ニンジンなど)は、素材の甘みが活きた素朴な味わい
デザート付きなのも嬉しいサービス
Bランチ「かしわ天うどん」は、尾州うどんらしいコシの強いうどんと、鶏天のジューシーさがマッチした一品
尾州(愛知西部)地域の伝統を現代的にアレンジした味わいが魅力で、特に冷うどん派にはたまらない
次は味噌煮込みうどんや鍋焼きも試してみたい
尾州うどんはじめの概要
〒483-8343 愛知県江南市松竹町米野53−番地
休業日 :火曜日と水曜日
営業時間 :11:00~14:00と17:30~20:00
※木曜日と金曜日は昼のみ営業
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
コメント