※5/26(月)のお昼ごはん
古くから地元の方や、外回りの勤め人から支持されている和食のお店
メニューは多くあるのだが、どうしても日替りの「松花堂弁当」をオーダーしてしまう
今日も迷うこと無く「松花堂弁当」を目的にして自宅を出る
駐車場と外観
11:00ちょっと前に到着
駐車場は店舗の南側に数台分の用意
県道153号線沿いのこの看板が目印
最寄り駅はJR東海道本線の「稲沢駅」
約1.8kmで徒歩24分くらい
開店と同時に掲げられる各ランチメニュー
今日の日替りは刺し身・土佐酢和え・ひとくちカツ
メニューと店内
入店すると日替り松花堂の配置図
これを見てイメージを膨らます
着席後「日替り松花堂ランチ」をオーダー
“カツ”はソースか味噌の選択が可能→味噌でお願いする
今日は茶碗蒸し不要でごはん大盛りにせず
その他のランチメニューも親しみやすい価格帯だ
グランドメニュー
「本日のおすすめランチ(1,000円)」は土日限定の提供とのこと
店内にはテーブル席と座敷席があり、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめる
徐々にお客さんがご来店
やはり「日替り松花堂ランチ」のオーダーが多い
日替り松花堂ランチの配膳
「日替り松花堂ランチ(800円)」の配膳
松花堂弁当の特徴である十字仕切りの器に、美しく盛り付けられた料理が登場
一口カツは愛知のご当地グルメ「味噌カツ」のエッセンスを凝縮した逸品
ジューシーなヒレ肉は柔らかく、外の衣はサクッと軽快
濃厚で甘みのある味噌ダレが絡み、ごはんが進む
刺し身はサーモン、ホタテ、鰹のタタキの3種盛り
サーモンはとろけるような脂の甘みが口いっぱいに広がり、ホタテはプリッとした食感とほのかな甘さが印象的
鰹のタタキは軽く炙られた香ばしさと、しっとりした身の旨味が絶妙だ
酢の物は、土佐酢で和えたワカメ、きゅうり、卵焼き
土佐酢のまろやかな酸味が、口の中をリフレッシュしてくれる
ワカメのコリコリ感、きゅうりのシャキッとした歯応え、卵焼きのふんわりした甘みが三位一体
シンプルながら、メインの味噌ヒレカツや刺し身の濃厚さを引き立てる名脇役
味の濃淡、食感の変化、彩りの美しさが計算し尽くされた一品
味噌ヒレカツの濃厚さ、刺し身の新鮮な旨味、酢の物の爽やかさが互いを引き立て、飽きることなく最後まで楽しむことができる
和食処 おちあいの概要
〒452-0961 愛知県清須市春日落合193
定休日 :水曜日
営業時間:11:00~14:00と17:00~20:30
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
コメント