※5/12(月)のお昼ごはん
創業60余年の知る人ぞ知る和食店
自宅を出る前に「日替りランチ」の確認ができる
この投稿をInstagramで見る
「腹鮭」ってのが初めて見る言葉
鮭のおなか部分で“ハラス”とも呼ぶ
鮭一本からわずかしか取れない希少部位とのこと
駐車場と外観
11:30ちょっと前に到着
駐車場は店舗を囲むようにして用意されている
一宮ICから近い
最寄りは「JR稲沢駅」で約2.4km、徒歩だと34分くらい
5/1に値上がりがあったようだ
のれんが出されて開店
メニューと店内
「日替りランチ」をオーダー
セルフだがお代わりごはん一杯のサービス
グランドメニュー
どこか懐かしい雰囲気の店内
反対側には座敷席もあり
外回りの勤め人さんが続々とご来店
人気のメニューは「日替りランチ」
インスタグラムの他、フェイスブックやグーグルマップでも確認できるのはありがたい
日替りランチの配膳
日替りランチ「腹鮭焼き・ミニ蕎麦(980円)」の配膳
蕎麦が“とろろ入り”なのが嬉しい
ハラスならではのジューシーな脂が、丁寧に焼き上げられることで香ばしさを増し、食欲をそそる
箸を入れると身はふっくらと柔らかく、口の中に広がるのは、とろけるような舌触りと濃厚で上品な脂の甘み
皮はパリッと香ばしく身の旨みと相まって、まさに至福の味わい
添えられた大根おろしは、ハラスの濃厚さをさっぱりと中和し、後味をすっきりとさせてくれる
ごはんとの相性も抜群
透き通るような蕎麦は口に含むとつるつるとした心地よい喉越し
冷たい蕎麦つゆは、出汁の風味が豊かで、醤油の角が取れたまろやかな味わい
そこに、とろろ芋の優しい舌触りと、滋味深い風味が加わることで、シンプルながらも奥深い味わいに変化
薬味のわさびが、風味の良いアクセントとなり、最後まで飽きさせない
ミニサイズながらも、満足感のある一杯
日替りランチは奇をてらったものではないけれど、素材の良さを活かし、丁寧に作られた心温まる味わいだ
お食事処 池前の概要
〒491-0824 愛知県一宮市丹陽町九日市場六反農449−1
休業日 :木曜日
営業時間 :11:30~14:00と17:30~20:30
水曜・日曜:11:30~14:00(夜営業無し)
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
コメント