記事内に広告が含まれています。

4/6(日)グランドオープン!中国料理 千秋(一宮市)日替ランチ「ニラレバ炒め」850円

日替りランチ「レバニラ炒め」 愛知県一宮市
大陸系の中華屋さんが4/6(日)グランドオープン!!

※4/2(水)のお昼ごはん

4/1(火)からプレ営業を始め、4/6(日)にグランドオープンの大陸系中華屋さん
長くカラオケ喫茶が営業していた跡地に新築でスタート
1月頃から建物に「近日OPEN」のポスターが貼ってあり、ずっと気になっていた

外観と駐車場

11:20到着
駐車場へは歩行者多めの歩道を横断するので注意が必要

駐車場と外観

駐車場と外観

千秋南小学校の交差点のこの看板が目印

駐車場と外観

「千秋」と書いて「チェンチュウ」と読む

駐車場と外観

グランドオープンから6日間は「OPEN記念サービス期間」
どんなサービスかは聞き忘れた

駐車場と外観

日替りランチは
・ライス
・サラダ
・漬物
・揚げ物or煮物
・スープ
・杏仁豆腐
・メイン料理
この日のメイン料理は「A:ニラレバ炒め」か「B:エビと玉子炒め」を選択

メニューと店内

着席後「日替りのAニラレバ炒め」をオーダー
+200円でスープをラーメンに変更可能
ごはんのお代わりは1回までサービス
※クリックで拡大

メニュー

大陸系中華屋さんでお馴染みの「ラーメンセット」

メニュー

「ちょい飲め」と上から目線
「コポウの唐揚げ」とか誤変換が微笑ましい

メニュー

ドリンクメニュー

メニュー

グランドメニューは固くて開かないので表紙と裏表紙のみ撮る

メニュー

メニュー

カウンター席はなく座敷席とテーブル席
中華屋さんにしては落ち着いた雰囲気だ

店内

店内

店員さんたちの対応がとても好印象
丁寧にメニューの内容を伝えてくれる

待機

日替りランチの配膳

日替りランチ「ニラレバ炒め(850円)」の配膳
唐揚げの大きさとレバニラの量が期待以上でテンション上がる

日替りランチ「レバニラ炒め」

レバニラ炒めはシャキシャキのもやしと柔らかいレバーが絶妙に絡み合い、濃すぎない醤油ベースの味付けがごはんとの相性抜群

日替りランチ「レバニラ炒め」

レバーの臭みは全くなく、苦手な人でも食べやすい仕上がり
ニラの鮮やかな緑が彩りを添え、食欲をそそる

日替りランチ「レバニラ炒め」

唐揚げは外はカリッと揚がっていて、中はジューシーな鶏肉がたっぷり
ひと口かじると、しっかり下味が染み込んでいて、そのままでも十分美味しい
そして、デカい

日替りランチ「レバニラ炒め」

スープはほのかな旨味が感じられ、飲むと体がじんわり温まる優しい味わい
シンプルながらも丁寧に作られていることが伝わってくる

日替りランチ「レバニラ炒め」

杏仁豆腐は滑らかな食感と控えめな甘さが特徴で、食後の口直しに最適
ほのかに香る杏仁の風味が心地よく、重たすぎない中華ランチの締めくくりにふさわしい一品

日替りランチ「レバニラ炒め」

中国料理 千秋(ちぇんちゅう)の概要

中国料理 千秋(ちぇんちゅう)
〒491-0814 愛知県一宮市千秋町小山山王9−1
定休日 :不定休
営業時間:11:00~14:30と17:00~22:30
掲載された情報は訪問時点のものです
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
お店の地図

コメント