※7/21(月)のお昼ごはん
2018年に新規開店した“とうふ田楽”と“うなぎ”を提供するお店
名草線沿いの立地なので見慣れていたが未訪問だった
駐車場と外観
11:00到着
名草線沿いのこの看板が目印
道路反対側には「ジョイフル」がある
最寄りの駅は名鉄犬山線「石仏駅」
約1.2kmで徒歩17分くらい
駐車場は店舗裏(西)に未舗装だが用意されている
メニューと店内
入店し4人卓に着席
「とうふ田楽ランチ」をオーダー
※クリックで拡大
モーニングも始めたようだ
10:20ラストオーダー、10:40にいったん閉店
毎月5・6・7日は「五助デー」
毎月15・16・17日は「五助特得デー」
グランドメニュー
木の温もりとほのかに漂う炭火の香りが迎えてくれ、どこか懐かしさを感じる空間が広がる
予想していたのより落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができそう
とうふ田楽ランチの配膳
「とうふ田楽ランチ(880円)」の配膳
串にささった田楽が整然と並び、味噌の照りと炭焼きの焦げ目が食欲をそそる
豆腐は表面がカリッと焼き上げられ、香ばしい炭火の風味が際立つ
そこに塗られた特製の味噌ダレは、甘辛くコク深い味わいだ
大豆の優しい甘みと、濃厚ながらもしつこさのない味噌の風味が絶妙なハーモニーを奏でていて、想像を超える美味しさ
菜飯は刻んだ青菜が混ぜ込まれたごはんで、シンプルながら素材の良さが光る
ごはんはふっくらと炊き上げられ、野菜のシャキッとした食感とほのかな塩気がアクセント
とうふ田楽の濃厚な味噌ダレとの相性が抜群で、箸が進む
茶碗蒸しは滑らかでつるんとした食感が特徴
出汁の風味がしっかり効いており、具材には椎茸やかまぼこなどが入り、シンプルながら丁寧な仕事ぶりが伺える
とうふ田楽の濃い味わいの後に口をさっぱりさせてくれる、バランスの良い脇役
「とうふ田楽ランチ」はシンプルながらも五助のこだわりが詰まった満足度の高いメニュー
とうふ田楽の香ばしさと味噌ダレの奥深さは、職人の技を感じさせ、菜飯や茶碗蒸しとの組み合わせも絶妙だ
うなぎ&とうふ田楽 五助の概要
〒491-0811 愛知県一宮市千秋町加納馬場出口161−2
定休日 :水曜日
営業時間 :11:00~13:30と17:00~20:00(LO込)
モーニング:08:00~10:20(LO込)10:40に閉店
※夜営業は要予約、日曜・祝日以外
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
コメント