※10/8(水)のお昼ごはん
ランチは会席料理からカジュアルな定食まで幅広く揃い、ボリューム満点の食事が楽しめると評判のお店
接面道路を通るときに見かけて寄ってみたいと思っていた
駐車場と外観
11:00ちょっと前に到着
公式サイトでは「11:15~」となっていたが既に開店している
駐車場は店舗北側に未舗装ではあるが広く用意されている
柳街道沿い「力長北交差点」のすぐ北、控えめなこの看板が目印
最寄りの駅は名鉄犬山線「柏森駅」
約1.4kmで徒歩19分くらい
今日の日替わりは「カンパチかま焼き」
テイクアウト弁当は全品700円
メニューと店内
カウンター席に着席
「海老・からあげ定食」をごはん大盛りでオーダー
※クリックで拡大
パック弁当
うなぎ料理
お土産にいかがでしょうか
和の趣きを感じさせる落ち着いた雰囲気の店
座敷席や個室もあって、ゆったりした時間を過ごせそうな空間
今日のお昼ごはん席
昼の店内は昼光が差し込み、静かでゆったりとした空気
来店客は家族連れや年配の方など、地元の人が多そうだ
海老・からあげ定食の配膳
「海老・からあげ定食(1,000円)」+ごはん大盛り70円の配膳
整然と小鉢、メイン、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、漬物が並ぶ
エビフライとからあげが一緒に盛られたお皿が和食の雰囲気を醸し出す
エビフライは衣のサクサク感が伝わってくる
外はパリッとしつつもバサバサしすぎず油っぽさは控えめ
中の海老はプリッとした弾力があり、噛むほどに海老の甘みがじんわり出てくる
衣に若干の塩気と風味が加えられていて、タルタルソースを少しつけて味を変えるとまた楽しい
から揚げは鶏肉はジューシーで、衣は外が香ばしく、内側はしっとり
衣に下味がしっかりしており、塩・胡椒・醤油ベースかと思われる風味が効いていて、ごはんが進む
衣は薄付きで、肉の味をしっかり感じさせる
冷めても割と風味が残るタイプかもしれない
茶碗蒸しは具材豊富で、海老、鶏肉、きのこ、三つ葉などが入っている
ひとすすりすると、出汁の風味がふんわり広がる、柔らかで滑らかな舌触り
塩味は控えめで、他の揚げ物類の濃さをいい意味で中和してくれる役割
温度もちょうどよく、最後まで冷めにくい
「海老・からあげ定食」は揚げ物は丁寧に揚げられていて、衣の食感・素材の旨味ともにバランスがよい
特に揚げ物の「カラッと感」と「ジューシー感」のバランスがいい
茶碗蒸しがアクセントになるのも嬉しい
雰囲気ある店内でゆっくり味わえることもポイント
和食つかさの概要
〒483-8054 愛知県江南市前野町南155
定休日 :火曜日
営業時間 :11:15~14:00と17:00~21:00前後
※公式サイトより
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
コメント