※7/14(月)のお昼ごはん
北海道の食文化を愛知で楽しめるお店
前週に同グループの「まるさ水産」でお昼ごはんをいただき、このお店を久々に訪れたくなった
駐車場と外観
11:00到着
店舗前に広い駐車場
最寄りの駅は名鉄犬山線「岩倉駅」
約700mで徒歩10分くらい
入口前にランチメニューと日替りランチの内容
店内とメニュー
入店するとウェルカムボードがお出迎え
靴を脱いで「一人」を告げると案内された並列ペアシートの半個室
ランチメニュー
※クリックで拡大
日替わりの内容を確認、これがいい
スマホで卓上のQRコードを読み取りオーダーを行なう
ランチメニューは全商品とも、ごはんお代わりとセルフコーヒーがサービスだ
壁面にもおすすめな単品メニューが貼られている
ここからはグランドメニュー
まるさ水産同様「半個室」は落ち着いて食事ができるのがうれしい
店員さんの対応も親しみやすくリラックスする
日替りランチの配膳
「日替りランチ(1,100円)」の配膳
この日の日替わりランチは、以下の豪華な内容で提供された
刺し身:メジロマグロ、サーモン、カツオのたたき
メイン:若鶏のタルタルザンギ、アジフライ
セイロ:北あかり、とうもろこし、かぼちゃ、ブロッコリー
小鉢:茄子の揚げ浸し
その他:ごはん、味噌汁、漬物
まず目を引くのは、鮮やかな刺し身の盛り合わせ
メジロマグロは、赤身の濃厚な旨味と適度な脂が絶妙で、口の中でとろけるような食感
噛むほどに甘みが広がる
サーモンは、厚切りで脂がしっかり乗っていて、クリーミーな味わいが特徴
北海道らしい新鮮さが感じられる
カツオのたたきは、表面の香ばしい焼き目と中身のしっとりした食感が絶妙で、添えられた生姜とポン酢が爽やかさをプラス
3種それぞれの個性が際立ち、刺し身好きにはたまらない一皿
若鶏のタルタルザンギは、北海道名物のザンギに濃厚なタルタルソースをたっぷり絡めた一品
外はカリッと香ばしく、中はジューシーな鶏肉が絶品
タルタルソースの酸味とクリーミーさがザンギの旨味を引き立て、ごはんが進むこと間違いなし
アジフライは、サクサクの衣とふわっとしたアジの身が絶妙なバランス
鮮度が良いからか魚の臭みが一切なく、シンプルに素材の美味しさを楽しめた
セイロは北海道の恵みが詰まった蒸し野菜のセット
北あかりは、ホクホクとした食感と甘みが特徴のじゃがいもで、バターのような風味が口いっぱいに広がる
とうもろこしは粒が大きくて甘さが際立ち、噛むたびにジューシー
かぼちゃは、しっとりとした甘さが濃厚で、ほっこりした気分に
ブロッコリーは、鮮やかな緑色とシャキッとした食感がアクセントに
シンプルな蒸し料理ながら、素材の味がしっかり感じられる一品
小鉢の茄子の揚げ浸しは、茄子のとろけるような柔らかさと出汁の旨味が絶妙にマッチ
揚げたての茄子に出汁がじゅわっと染み込み、口の中でほろりと崩れる食感がたまらない
生姜のアクセントが効いていて、さっぱりとした後味
メインや刺し身の濃い味わいの箸休めにぴったり
この日替わりランチは、北海道の海と大地の恵みを存分に味わえる贅沢なセット
刺し身の新鮮さ、ザンギとアジフライのボリューム、野菜の甘みと旨味、そして茄子の小鉢の繊細な味わいが、ひとつのプレートでバランス良く楽しめた
価格に対してボリュームとクオリティが高く、コスパも申し分なし
食後はここでセルフコーヒを用意
そして、まったり~
小樽食堂岩倉店の概要
〒474-0025 愛知県岩倉市中央町3丁目30
定休日 :年末年始
営業時間:11:00~14:00と17:00~23:00(LO込)
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
コメント