記事内に広告が含まれています。

ラーメン食堂 野武士(江南市):モーニングラーメン「ミニ朝ラー定食」780円

ミニ朝ラー定食 愛知県江南市
長崎県のあご出汁かおる昔ながらの懐かしい味

※4/19(土)の朝ラーメン

2年前に移転リニューアルオープンしたお店
モーニングで「朝ラーメン」が堪能できる
岐阜県山県市へバイクで散歩の前に寄ってみた
ツーリングレポートは本文下にリンクあり

駐車場と外観

8:10到着
開店直後で駐車車両は少ない

駐車場と外観

元は喫茶店の建物

駐車場と外観

駐車場と外観

駐車場に冷凍ラーメンの自販機もある

駐車場と外観

メニューと店内

開店から11:00までがモーニングタイム
「ミニ朝ラー定食」をオーダー
稲荷寿司(2個)か白飯(大中小)が選べる→「白飯(中)」
セットドリンクは「アイスコーヒー」をお願いする
※クリックで拡大

メニュー

裏面はドリンクメニュー

メニュー

ここからはグランドメニュー
木金土は夜営業あり

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

キッチンカーの出店も行なっている
お店のInstagramで出店内容が確認可能

店内

ラーメン屋さんというよりおシャレな喫茶店の店内

店内

朝定食の小鉢はこの冷蔵ボックスから好みのものをセルフ取り出し

店内

「マカロニサラダ」を自席に持ち帰る
このお店の推しは「ベトコンラーメン」(9種有)
次はランチタイムで「ベトコンラーメン」を試してみたい

待機

ミニ朝ラー定食の配膳

モーニングラーメン「ミニ朝ラー定食(780円)」の配膳
透き通った琥珀色のスープに、細めのストレート麺が美しく折り畳まれ、チャーシュー、メンマ、ネギが丁寧に盛り付けられている

ミニ朝ラー定食

スープを口にした瞬間、芳醇なあご出汁の香りが鼻腔を抜け、じんわりと身体に染み渡る
あっさりとしているのに、奥深い旨味が凝縮されており、まさに朝の胃袋に優しく語りかけるようだ
懐かしいような、それでいてどこか新しい、複雑で繊細な味わい

ミニ朝ラー定食

麺はつるりとした喉越しが心地よく、スープとの絡みも抜群
主張しすぎない麺の風味が、あご出汁の美味しさを一層引き立てている

ミニ朝ラー定食

食後に出かけたレポートは▼

ラーメン食堂 野武士の概要

ラーメン食堂 野武士
〒483-8319 愛知県江南市村久野町寺東178
定休日  :火曜日(祝日の場合は営業し、翌日休業)
営業時間 :08:00~14:30(LO込)
モーニング:08:00~11:00
ランチ  :11:00~14:30(LO込)
木金土は17:00~20:30(LO込)も営業
掲載された情報は訪問時点のものです
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
お店の地図

「ラーメン食堂 野武士」のサイト
「ラーメン食堂 野武士」のInstagram(表示が故障してますがリンクしてます)
「ラーメン食堂 野武士」のFacebook(表示が故障してますがリンクしてます)
過去の「ラーメン食堂 野武士」

コメント

  1. […] ラーメン食堂 野武士(江南市):モーニングラーメン「ミニ朝ラー定食」780円 2025-04-22 […]