3/23(日)のお昼ごはん
岩倉の“すずらん商店街”で一昨年11月に開店したお店
「割烹料理」と聞くと少々近寄りがたいイメージだがランチがお得
この投稿をInstagramで見る
岩倉団地に近い“すずらん商店街”は今まで足を入れたことがない
いろいろと見て廻りたいので自転車で出かける
駐車場と外観
11:00ちょっと前に到着
ディープなお店が軒を連ねる
道を挟んで店舗の北側に駐車場が用意されている
専用の駐車場にはこんな目印
あと2台分が近隣のスナック「sea」との共同駐車場
青い目印がありランチタイムはほとんど専用で使えそう
周囲のお店と比較すると新しい装いの店構え
入口前にはランチメニューと夜のおすすめのご案内
手彫りの木製看板がステキだ
「一千」と書いて「いち」と読む
メニューと店内
カウンター席に着座し「一千ランチ」をオーダー
※クリックで拡大
落ち着いた雰囲気の空間は清潔感にあふれる
奥にはテーブル席と個室もある
ノスタルジックなジャズが静かに流れる店内
お店の雰囲気にぴったりでなごむ
一千ランチの配膳
「一千ランチ(1,500円)」の配膳
手間暇かけた料理が少しずつ楽しめる贅沢な御膳に気分高まる
「焼魚」は西京味噌の甘みと深いコクが鮭の旨味を引き立てており、しっとりとした食感が絶妙
焼き加減がちょうど良く外側は香ばしく、中はふっくらで美味しい
「かき揚げ」はサクサクの衣と野菜の甘みが絶妙にマッチした一品
揚げたての熱々が提供され、軽やかな食感が印象的
玉ねぎやかぼちゃなどの野菜がたっぷり入っていて、噛むほどに自然な甘さが広がる
「マグロの赤身」は、程よい弾力と濃厚な味わいがあり、海苔醤油がその魅力をさらに引き出してる
海苔の香ばしさと醤油のキレがマグロに絡み合い、ひと口食べるごとに海の恵みを感じる贅沢さ
「もずく」はさっぱりとした口当たりで箸休めにぴったり
酢の酸味が効いていて、食欲をそそる
デザートの「あずき白玉」は甘さ控えめのあずきと、もっちりとした白玉が絶妙なハーモニー
小さなサイズながら、食後にほっと一息つける優しい甘さが嬉しい締めくくりだ
「千一ランチ」はどれも手間暇かけた料理が少しずつ楽しめる贅沢なセット
品数が多いのに一つ一つが丁寧に作られており、割烹料理ならではのクオリティを感じた
割烹料理 一千(いち)の概要
〒482-0005 愛知県岩倉市下本町燈明庵113−1
休業日 :水曜日と第2・第4木曜日
営業時間:11:00~13:30と17:00~21:30(LO込)
営業時間や店休日、メニューや価格など変更になっている可能性があります
最新の情報は公式サイトやSNS、店舗などで直接ご確認ください
※最新情報の掲載を保証するものではありません
コメント